挨拶はいつごろまでにするのがいい?
新築住宅に引越しをした際の挨拶は、できる限り早めに行う方がいいと言われています。
注文住宅など工事が入る場合は、地鎮祭が終わってから工事が始まるまでの間に挨拶に回っておいた方がいいでしょう。これは工事や取り付け作業などの騒音で周囲に迷惑をかけてしまうためで、うるさくしてしまうことに対する謝罪も兼ねた挨拶をしておくことが無難です。
それと同時に引越しの時期なども一緒に伝えておきましょう。また、工事が終わり完成した後や引っ越しをした後も改めてお礼を兼ねた挨拶に回るのがベストだと言われています。
すでに建築されている新築住宅を購入してそのまま引越しをする場合の挨拶は、引越しをした当日が一般的です。
遅くても翌日までには挨拶に回りましょう。可能であれば引越しをする2~3日前に挨拶に回っておくとより近所の印象もよくなります。
このように新築住宅に引越しをした際の挨拶は、工事をするのかどうかで挨拶のタイミングが異なるものの、工事が始まったり引越しをする前などの早めのタイミングがおすすめです。
挨拶をする範囲はどこまで?
また挨拶回りをする際に気になるのが、自宅からどこまでの範囲の家を訪問すればいいのかという点です。
基本的に挨拶に回る家は多い分には問題ありません。子供会や町内会など近所付き合いの頻度が高くなりそうな場合はできる限り多くの家に挨拶に回っておいた方がいいと言われています。そこまで近所付き合いの頻度が高くないと考えられるのであればそれほど多くの家に挨拶回りをする必要はありませんが、最低でも向こう三軒の両隣と真後ろまたは真向いの家には挨拶をしておくことが無難です。
また町内会や子供会の会長さんや班長さんがいるエリアであれば、家がわかっている場合には挨拶をした方がいいでしょう。特に子供連れで新築に引っ越した場合は子供会はもちろん町内会のイベントに参加する可能性が高いですし、子供を通じて町内の方々のお世話になる可能性があるので挨拶をしておいた方が印象がよくなります。
ほかにも新築マンションへの引っ越しの場合は、マンションの管理人さんだけでなく両隣や上下の部屋への挨拶を忘れないようにすることが大切です。
新築の挨拶回りのマナーについて
新築住宅に引っ越しをすると、良くも悪くも近所では目立つ存在となります。このため挨拶回りをする時には最低限のマナーを守ることが大切ですし、古くから住んでいる人たちへ配慮し失礼がない行動を心がけることが大切です。
例えば引越しの挨拶回りをする時間帯ですが、できる限り明るい時間帯を選んだ方が顔を覚えてもらいやすいと言われています。そのためには10時から18時の間がベスト。ただ、その中でも食事の準備中であろう時間帯や食事中と思われる時間帯は避けるのがマナーです。夕方になる場合は夕食の準備にかかる時間を考えて、できるだけ17時頃までに行くよう心がけましょう。
どうしても明るい時間に挨拶に行けないのであれば遅くても21時までに回った方がいいようです。
挨拶の言葉はシンプルなもので問題はないとされているので、挨拶が終わったらどんどん次の家を回ればいいのですが、相手の対応によっては軽い世間話をしてもいいでしょう。
その時に子供がいるのであればその旨を伝えたり、子供がいるかどうかの情報交換をするのもありですね。ただ玄関先であまり長話をすると近所迷惑になってしまう場合もあるので、その点には注意が必要です。
挨拶に行く場合の注意点
挨拶回りをしている中で、相手が不在だったというパターンは珍しくありませんよね。そのような場合は後日改めて挨拶に伺う必要があるのですが、生活サイクルが合わないと何度行っても不在だということも。
この場合は最初の挨拶の際に、挨拶に伺ったことと改めて挨拶に伺う旨を紙に書いてポストなどに入れておくのがおすすめです。さらに次に挨拶に伺う日時を記入しておけばその日は在宅してくれる可能性もあります。
それでも不在だった場合には、挨拶の手紙と粗品を置いて帰っても失礼にはあたりません。手紙や粗品はポストに入れておくか、ポストがない場合はドアノブなどにかけておけば問題ないでしょう。
また、最も注意しなければいけないのが、挨拶回りをきっかけとしたご近所トラブルです。
特に新築住宅に引っ越してきた家族を狙ったトラブルは多く、絶えず監視しようとしたり、何かと干渉をしてくる人たちがも中にはいるようです。
このため挨拶回りをした時に家のことをしつこく質問してきたり、いきなり仲良くしてこようとする人がいた場合は早めに挨拶を切り上げて様子を見た方がいいと言われています。
コメント